中小企業庁の発表によれば会社・事業の倒産原因の7割は販売不振です。
そして販売不振の主な原因は集客不振です。
もしあなたがビジネスは頑張っているけど集客できず売上が安定していないのは以下の3つに主な原因があります。
あなたの商品・サービスにはお客様が選ぶ理由が明確にありますか?
「他にも同じような商品・サービスがある中でなぜあなたから今買う理由があるのか?」
この問いに対して簡潔に答えられなければなりません。
どれだけ良い商品・サービスを作ってHPやお店を作っても対象顧客がその存在を知らなかったら存在しないのと同じです。
その為に対象顧客へピンポイントで告知する必要があります。
その告知方法にも色々あります。
大きく分ければオンラインとオフラインです。
特にオンラインではSNSを無料で行う投稿、SNS広告やリスティング広告(PPC広告)、オフラインで言えばチラシや新聞広告などがあります。
あなたはどの告知方法を使って成果が出ていますか?
売れる仕組みは集客から販売までを仕組み化してある程度計算できる体制で自動化していけるのです。その為には基本的に広告を利用しないと自動化していくのは無理です。
こんにちは。湘南ビジネスコーチ(株)代表取締役の山本です。
詳細は私のプロフィールページをご覧いただきたいのですが、
↓ ↓ ↓
プロフィールページ
私はアメリカでMBA留学して帰国後に経営コンサルタント会社へ入り、上席執行役員を経て2006年に独立して現在まで経営コンサルタント、経営コンサル業以外にも様々な自社事業を展開する経営者です。
また経済産業省の起業支援を後援する事業の認定講師でもあります。
そこでは集客や販路拡大にてこのような賞を何度かいただきました。
経営に関する幅広い分野に精通し教えられるそんな私が小さな会社や個人事業を経営する上で1つだけ売上に直結するレバレッジが効く(より効率的に)方法を教えなさい!と言われたら・・・
私はネットでの広告集客、つまりリスティング広告(PPC広告)やSNS系広告だと言い切れます。
社員教育でも計数管理でもありません。
SNSへ必死になって投稿する事でもありません。
ちなみにMBA留学では経営に関する非常に範囲の広い内容を学びますが2年目の私の専攻はマーケティング戦略です。
経営コンサルタントとしても主にマーケティング戦略を軸に指導していますし、「レバレッジ集客法」という書籍も出版して集客戦略における幅広い重要な要素もお伝えしています。
その中で最も効率的に集客を行い売上につなげる手法がネットでの広告集客なのです。
しかも運用する人間は経営コンサル視点を持って行える人間でなければなりません。
Googleの運用管理画面に精通しているだけではダメなのです。それだけ経営視点を持つ運用が広告費を下げ、時間短縮を実現して集客から売上へと繋がる要素だからです。
弊社では経営コンサルティング業については創業以来ほぼ顧客の紹介で対応しているので例外ですが、
リスティング広告(PPC広告)やSNS系広告の運用をクライアントのみならず自社事業(英語や留学、サーフィンのBtoC事業や個別指導塾などへのインフラ提供を行うBtoB事業)でも行っています。
ですから机上の空論ではなく実践に基づいた運用も行っています。
それほどリスティング広告(PPC広告)やSNS系広告は外せない要素なのです。
しかしお金をかけるのを嫌がっているのか、やり方を知らないのか特に小さな会社や個人事業の方々は
その宣伝の為に無料で使えるからとSNSを必死に行っていますがそれでかける時間に見合う成果は出ていますか?
ネット広告を出せば何よりも大切な時間が大幅に削減できることや、そのビジネスは正解なのか?不正解なのか?というやってみなければ分からない方程式の解答も導けます。
それを知らずに例えば間違ったコンセプトのまま一生懸命頑張ってSNS投稿などに膨大な時間をかけて成果が出ていない起業家や経営者も少なくありません。
もちろんSNSなどは強力なツールでもありますのでやること自体は推奨されるべきですが、決してSNSのフォロワー数を集める事ではありません。
フォロワー数が少なくても実際に購入してくれるお客様を集めているSNSの方がより事業運営においては効率的です。もっと言えばSNSは広告で使用することはあってもやらなくても全く問題は無いのです。
私も行ってはいますがそれほど力を入れて行っている訳ではありません。
ただ楽しいという理由の方が大きいので行っています。
しかもあなたが私と同じように怠け者であるなら尚更SNS投稿など続けるのは楽しくなければ至難の技です。
SNS投稿ではなくSNS広告を行う方が事業としては正解です。
SNS投稿をバズらせるのはコントロール不能ですが、SNS広告で集客するのはコントロール可能なのです。(もちろんSNS広告だけでなくリスティング(PPC)広告も同様です)
つまりSNS広告を含めたネット広告集客を行う事、それも経営視点を持った運用をする事で売上まで最短距離で進める他、様々な時間的な優位も持てるので事業に好循環が回り始めます。
しかし経営視点のネット広告運用はその設定等も含めて簡単で無いのは事実です。
はい、ネット広告集客は簡単ではありません。
理由は2つあります。
1つはGoogleを含めたネット広告の仕様が日進月歩で進化していく為その仕様に追いついていくことが大変です。また専門用語が飛び交い管理画面設定から運用まで行うのは簡単ではありません。
もう1つは首尾よくその技術進化についていけても経営視点を持った運用を行わないとただの広告費の垂れ流しを起こします。
キーワード設定だけでなくその結果を見てHPの導線はどうなのか?あるいは仮にその先に顧客が訪問するビジネスであればそこでのセールスの流れにネックはないのか?などです。
販売にはネット集客が重要なのはわかるけど・・・
管理画面の設定も含めてキーワード選定などかなり難しいのは事実です。
それも自社に合ったネット広告の集客システムを構築してレバレッジ(てこの原理)の効いた売れる仕組みをどうやって作るの?という疑問はあると思います。
小さな会社/個人事業に合った集客法は存在します。(実際に知らない人が多いのが現実です)
それを構築する支援が・・・
湘南ネット広告集客支援が
あなたのネット広告集客を支援します。
湘南ネット広告集客支援とは
湘南の小さな会社/個人事業に限定して大企業にはマネできないネット広告の集客を運用支援します。
それもあなたのビジネスに合った形態で経営コンサルの視点を持って検討しながらネット広告やキーワド選別などカスタマイズしていくことがポイントです。
つまりあなたのネット広告集客を経営コンサル視点であなたのビジネスに合った形で運用代行していくサービスです。
クラアントはもちろん、弊社自体で英語/留学/サーフィン/個別指導塾を中心としたBtoC(対個人客)とBtoB(対法人客)事業で実際に運用しているネット広告集客支援です。
代表の山本はアメリカMBA留学でマーケティング戦略を専攻し経営コンサルティング会社で役員を経て独立後も経営コンサルタントとして活動してきました。運用チームも経営コンサルのスキルを叩き込まれているプロフェッショナル集団です。ネット広告集客は経営の要素がガッツリ詰まっており、経営素人集団の運用では成果の薄い結果となります。
特に店舗経営でネット広告集客を行う場合はHPに集客できて店舗来店が増えても売上につながらないケースもあります。それは店舗商品の見せ方が悪かったり、接客に的外れなケースがあります。湘南であれば店舗に実際に訪問してそのボトルネックも見つけに行くことが可能です。また代表自身がコロナ騒動を機に大好きな湘南エリアにビジネスで貢献したいという思いもあります。
代表の山本が出版している「レバレッジ集客法」の考え方をベースにネット広告集客に落とし込んだ支援なので最小のコストで最大の効果を常に目指しています。つまりやみくもに顧客の広告費をあげる事は一切考えず、可能な限り顧客の広告費を下げる運用の方法には根拠を持って対応しています。代表が怠け者だからこそ実現した最小の労力で最大の効果をあげる集客法です。
当たり前ですが集客だけできても売上に繋がらなければ広告費の無駄になる為、売上直結を優先に運用します。さらに経営視点を持って運用代行する為、良く耳にする手数料が高く取れるから広告費を上げるようなあなたの経営とは全く関係ない陳腐な運用は行いません。あくまでも売上に直結し利益ベースも考えた経営視点で広告費も最適化するネット広告運用が可能になります。
あなた自身がいつまでもビジネスに関わっていてはビジネスが安定化して行きません。勘違いしている人は多いですが、拡大するつもりはなくてもビジネスを仕組み化していくのは収益を安定化させる為です(もちろん拡大していく事も問題なし)。集客・販売・フォローの流れが仕組み化していくことができるようになります。
弊社ではネット広告集客支援以外にも様々な事業を行っており、チームやスタッフの対応が限られます。その為、無理に多くの顧客を抱えることなく顧客数を絞って対応している為、1つ1つの対応(EX:キーワード選定など)の質が高いです。
”湘南ビジネスコーチさん自ら自社の事業で運用しているので内容が実践的です。”
”ネット広告で集客しよう!と伝えるならあなたの会社はそうしてるのかと問いたくなるけどSBCさん(湘南ビジネスコーチ)は自社でも運用しているから結果も早く出やすいです。”
”弊社は鎌倉ですが実際に店舗まで訪問して集客以外のボトルネックを見つけ指摘してもらえるのが助かります。”
”湘南エリアを盛り上げたい気持ちや湘南が好きな会社だと伝わってくるのでネット広告以外の相談などもしています。”
”顧客数も限定しているので無理のない業務範囲で対応されているので他社を使用したこともありますが質が高いです。”
”広告運用がただの広告費消化のような良くある代行ではなく、経営コンサル的な視点で運用してくれるのでとにかくコストを下げて売上が最大化するポイントを見つけに行こうとしてくれます。”
”私達の広告費が上がれば湘南さん(湘南ビジネスコーチ)は儲かるのに広告費をとにかく下げて売上に可能かなぎり早く直結させようと動いてくれて助かります。”
お金さえ払えば王様気取りの経営者や個人事業の方はチームメンバーにも影響が悪いのではっきりお断りします。お金はいただきますが常に顧客とは対等でありたいしお互い長くwin-winの関係でお付き合いしたいからです。
SNS投稿などを必死に頑張っていつまでも非効率な集客が好きな人には向きません。SNS自体をやる事は全く問題ありませんが、事業成功を見据えた場合は効率が悪すぎるのと投稿を販売につなげるのはコントロール不能です。時間はお金よりも大切な資産です。その資産を削ってでも無料で集客したい人には向いていません。
対応は代表の山本を中心にチームで行いますが、代表自身が幼少期からエリート教育を受けその道から外れ、MBA留学中にはエリート学生にコテンパにやられた経験から、エリートには負けない人生を歩むためにここまでノウハウを構築してきました。お上品にスーツを着て講釈を垂れる経営コンサルが好きな人には向きません。(代表の山本はあえてサーファースタイルですが決してふざけているわけではありません(笑))
まずは打ち合わせをして広告からどのようなアクションを目指すのか(販売や問い合わせなど)などすり合わせを行い、こちらでどのネット広告が適切か判断し広告文やキーワード設定などを含めて予算に応じた範囲でテストマーケティングを行います。予算の下限は設けていませんので例えば3万円や5万円からでも運用テストは可能です。もちろんこのステージで成果が出るケースも多々ありますがあくまでも開始〜3ヶ月はあらゆる要素の最適化を目指していくステージです。
ホップステージでテストを終えて見通しが立ったら(広告費も回収して利益がしっかり残せる状態)広告予算を上げていきます。もちろんそれ以上の拡大の望まない場合はホップステージの状態を維持しながら反応が薄くなっているキーワードやライバルの存在などによる広告費の高騰などに備えてメスを入れテコ入れもしていくステージです。無駄に広告費を上げる提案は弊社では行いません。また開始3ヶ月は御社に様々な協力(サイト改善など)もお願いしますが6ヶ月あたりで安定してきますのであなたは集客以外に時間を使えるようになります。
お互い打ち合わせをしながら事業方針を見極めて反応の取れるキーワードとそれ以外、コンセプトの再定義など反応が落ちないようにキーワードやライバルの広告費対応に応じて適時メンテナンスを行っていくステージです。ここでも基本的に広告費は極限まで落とし売上を最大化することが我々の使命なのでそのためのメンテナンスを継続していくイメージです。また売上も上がりあなたは時間が増えるはずなので、次の事業戦略準備をしておく事をオススメします。経営が良い時に次の準備をしておくことがとても大切です。
湘南ネット広告支援をスタートさせ早ければ3ヶ月以内で大きく売上を伸ばすケースもあります。
そのケースであっても基本的には3ヶ月はテストをして広告費を極限まで落として売上最大化を目指すために6ヶ月ぐらいはその方程式を導き出す時間としてお考え下さい。
それ以降もキーワードによっては定点チェックをしていないと反応が落ちてくるケースやライバルの存在などによりキーワードが高騰するケースなどもありますので適時メンテナンスを行いながら安定的に売上を伸ばしていける体制を維持していきます。
当たり前ですがあなたに成果をもたらし続けないと継続して湘南ネット広告集客支援を受けてもらう事はできません。
こちらは売上に直結する集客に集中しますのであなたは集客以外に時間を割けるはずです。つまり次の事業戦略を練るなど有効に時間が使えるようになります。
経営コンサルティングでも使用するビジネスを構築する上で必要なフレームワーク(公式のようなもの)をプレゼントします。
これを使えばいつでもビジネス構築が可能になりますし様々なビジネスのチェックもできるようになります。
ビジネスでは商品・サービスが当たり前ですが非常に大切です。
それが売れる可能性の高い商品・サービスなのか?低いのか?それをチェックシートに当てはめていくだけで浮かび上がってくる魔法のシートをプレゼントします。(こちらも経営コンサルティングで使用しています)
湘南でしたいこと見つかる!をコンセプトに湘南エリアの厳選した事業者を紹介するポータルサイト(掲載有料)へ無料掲載します。
ネット広告だけでなく湘南DO!からも集客導線を作り出します。
ただしあなたのビジネスが対個人向け(顧客が個人)の事業者に限りますので予めご了承願います。(対法人の事業をされている方は対個人へのビジネスモデルができないか相談には乗ります)
私が出版している「レベレッジ集客法」をベースに基本的にはサーファー向けに作り上げた動画ですが、サーフィンをやらなくても十分ビジネス構築に役立つ内容が盛り沢山です。
もちろん有料で提供しているものです。
実際の会員サイトのIDとパスワードをお渡ししますので学習してみてください(もちろん学習は必須ではありませんが)。
これを使えばいつでも新規ビジネス構築が可能になりますし既存のビジネスチェックもできるようになります。
長年のコンサル経験や自社事業を運営していく経験から多くの著作や心理学資格なども取得して先延ばし体質を克服して行動体質へと変わる5つの習慣を見出しました。
ビジネスは即断即決が大原則で思うだけでは成果は出ず、常に行動あるのみです。その行動体質へと変わる日常生活に取り入れやすい誰でもできる簡単な5つの習慣を教えています。
この動画で学び行動を起こして次々と壁を壊して商売繁盛へ繋げてください!
20万円〜
広告費実費に対する20%
0円
✅ Yahoo(Yahooプロモーション広告。YDN等のディスプレイ広告含む)
✅ Google(旧:Google Adwords。GDN等のディスプレイ広告、動画広告含む)
✅ Facebook(Instagram)
✅ Twitter
✅ LINE
湘南ネット広告集客支援は多くの顧客に対応するサービスではありません。
湘南エリアに限定していることもそうですが、顧客数もチームやスタッフの業務なども考えて質を担保しながら運営しているので絞っています。
また1ヶ月だけ試してみたい、2ヶ月に1回のペース、3ヶ月に1回のペースで運用して欲しいなどあなたのビジネスに合った要望にもお答えしています。
上記の案内を読んでピンと来たら今すぐ以下のお問い合わせから必要事項をご記入の上お知らせ下さい
(現在はリモート体制で運営している為、基本的にお電話ではなく以下の問い合わせフォームからお知らせ下さい)
ここまで湘南ネット広告集客の案内をお読みいただきありがとうございました。
私はプロフィールにも記載していますが、祖父は元政治家・父親は有名国立大学を卒業して大企業の重役という環境でエリートサラリーマンになるべく教育を受けてきました。
高校でその親のレールから反発を繰り返し、結局、勘当状態となり佐川急便で働きMBA留学を果たし経営コンサルタントとしてまた2006年の独立後は様々な事業を展開してきました。
大好きな湘南(藤沢市片瀬海岸3丁目)に移住も果たしてサーフィンを中心に置くライフスタイルを送りながら自社事業の運営や経営コンサルティングを行っています。
2020年4月に起きたコロナ騒動(緊急事態宣言)という過去に経験した事のない現象を目の当たりにして大好きな湘南にビジネスで貢献できるとすれば・・・と様々考え、自分がお世話になった業界である英語や留学、サーフィンへの支援、そして湘南エリアで小さな会社や個人事業を営む方々への支援を考えました。
湘南ネット広告集客支援はその中でも湘南エリアで小さな会社や個人事業を営む方々への支援として立ち上げたサービスです。
2006年から自社事業でも運用はしており、コンサル指導でも対応していましたが、経営コンサルティングや自社事業で何を支援すれば最も効率的で売上を最大化し仕組み化できるか?と問いただした時にネット広告集客が1番に上がりました。
ネット広告が無ければ今の弊社は特にコンサル以外の事業は存在しなかったと言っても過言ではありません。
それほど2006年から有効に活用させてもらっています。
もちろん経営にはもっと多くの要素があります。
しかし他の全てを捨てでもネット広告集客だけは弊社のみならずクライアントに最も早く売上に直結した成果のあった手法です。
特に小資本の小さな会社や個人事業には必須です。
顧客数は多く対応できませんが、これをお読みの湘南エリアで小さな会社・個人事業を行うあなたとは何かのご縁があったのかもしれません。
エリートサラリーマンとは対極にいて頑張っているあなたのサポートが湘南でできればこれほど嬉しいことはありません。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございました!
湘南ビジネスコーチ(株)代表取締役
経営コンサルタント
山本 総
湘南ネット広告集客支援は多くの顧客に対応するサービスではありません。
湘南エリアに限定していることもそうですが、顧客数もチームやスタッフの業務なども考えて質を担保しながら運営しているので絞っています。
また1ヶ月だけ試してみたい、2ヶ月に1回のペース、3ヶ月に1回のペースで運用して欲しいなどあなたのビジネスに合った要望にもお答えしています。
上記の案内を読んでピンと来たら今すぐ以下のお問い合わせから必要事項をご記入の上お知らせ下さい。
(現在はリモート体制で運営している為、基本的にお電話ではなく以下の問い合わせフォームからお知らせ下さい)