
前回のツイッターに続いて今回はユーチューブについてです。
ユーチューブは動画サイトですが、グーグルが所有している
という事もあって、世界第2位の検索エンジンでもあります。
ユーチューブのアクセスはとてつもない量です。
ユーチューブを使う場合は基本的に簡単な動画を撮影して
ユーチューブ上にアップするという事です。
ポイントは以下の4つです。
1:動画タイトル
2:動画説明
3:動画タグとハッシュタグ
4:余裕があればサムネイル装飾
1番目の動画タイトルですが、しっかり興味性のあるもの
あるいは検索されそうなキーワードを入れるという事です。
2番目の動画説明ですが、ここにはブログURLやランディング
ページURLを必ず入れて下さい。
3番目の動画タグとは検索されそうなキーワードや属性に合った
キーワード(英語学習など)を入れて行きます。
ハッシュタグとは#を付けてキーワードを動画説明欄に記載
して行くと言うことです。
ハッシュタグとはインスタの箇所でも説明しましたが、
そのワードで検索される時に表示される率を上げるための施作です。
4番目のサムネイルとは動画の紹介画像のようなもので、
余裕があればこの画像に興味性のある文章を入れて指定します。
基本的にはこの動画を見た人が動画説明内のブログURLを
クリックしてブログあるいはLPに訪問していく導線を作る事が大切です。
動画は基本的に5分~10分以内に抑える方が良いです。
どうしても顔出しが嫌な人はパワーポイントを作成して保存する
時に動画として保存すれば直ぐにユーチューブにアップできます。
私のクライアントでは顔出しをするというよりもパワーポイント
を中心に動画投稿を行ってアクセスを行い見込客として
フロントエンド商品に参加してもらっています。
更にユーチューブ内には動画を簡単に編集できる機能も付いています。
色々いじっていると分かりますので是非遊ぶ感覚でいじってみて下さい。
また一定時間以上の動画をアップする場合は携帯電話番号の
認証が必要になりますので適時行ってみて下さい。