
前回の投稿でビジネスコアを見つける方法として
7つの経験の棚卸しを提案しました。
今回は更にビジネスコアを明確にする為に
それらのナレスキを検証していきます。
ナレスキとはKnowledge(知識)&Skill(技術)の略称です。
つまり7つの経験からあなたが得た
知識や技術の検証をしていきます。
ここで1つ理解して欲しい事ですが、
厳密に言えば知識とスキルは別だという
意見があります。
良く言われるケースとして、
知識はまだお金をもらえないレベル、
スキルは既にお金をもらえるレベル
という分け方があります。
そうすると謙遜して全て知識にして
しまう人達が結構いらっしゃいます。
または知識とかスキルが使えるレベルか
分からないと書き出さなくなり、
もしかするとビジネスの軸となる候補として
宝物なのにそんな制限で見落とす事になりかねません。
ここでは柔軟に自分が7つの経験から得たと
思うものは知識でも技術でも構わないし、
お金をもらえるレベル云々は置いておき書き出して下さい。
また7つの経験のナレスキが他と同じようなものになっても構いません。
例えば悩みの経験から導き出されたナレスキと
達成の経験から導き出されたナレスキと同じになってもOKです。
または学習の経験で取得した資格などが
そのまま達成の経験として同じナレスキになってもOKです。
ここで注意して欲しい事は、同じようなナレスキに
なったとしても必ず何度も書き出すという事です。
ここでSさんというHP制作を手がけていて、
後にインターネット広告事業へ参入した実際の
クライアント事例をお伝えします。
事例:
彼は過去に英会話スクールの営業をしていた人でした。
その経験を軸に英会話スクールの広告をウェブサイト上で売る
広告事業をしていき成功していきました。
更に付随サービスとして英会話スクールの
ウェブサイトの構築まで行い、
今では英語を身につけた人をそのニーズが
ある会社へ派遣する人材派遣ビジネスまで広がっています。
それまでは単純にHP制作会社として
厳しい状況にいたのです。
HP制作は自分の経験から派生して選んだ
ビジネスではありません。
時代の流れと共にHP制作ができる人を雇って
対応していったというレベルです。
彼自身にHPの高度な知識など全くありませんでした。
7つの経験から軸・コアを見極め、HP制作との
連動も図りながらビジネスモデルを構築して結果を出しました。
もちろん、ここからHP制作の案件が増えて
行ったのは言うまでもありません。
経験はあくまでも英会話スクールの営業です。
英会話スクールの営業が好きだった
わけではありません。
あくまでも客観的に自分を分析して英会話スクール
の営業という経験スキルを活かした例です。
もう少し具体的に見て行きましょう。
[Sさんの7つの経験]
<仕事の経験>
英会話スクールの営業
<この経験から得たSさんのナレスキ>
営業手法、会話・交渉術、英会話スクール業界知識
Sさんが書きだした、この仕事の経験から得たナレスキだけを見ると、
可能性として営業代行・実際に小規模・オンラインなどの英会話スクール
を開講も考えられました。
なぜなら英会話スクールの営業経験時代に対象顧客(英会話スクール
に入りたい一般の顧客)の心理的状態を知っているという大きな強み
を持っていたからです。
しかし英会話スクール開講や営業代行などの方が成功確率は高かったの
ですが、自分を分析して英会話スクール営業はやりたくないという
事を明確にしていました。
そして戦略レバレッジを使って、英会話スクール専門
インターネット広告屋として私の提唱する
レバレッジ集客法を行いました。
英会話スクール業界の抱える営業の問題点や
事情という知識を利用して、
その人達のお役に立ちたいというミッションを繋げ、
個人と英会話スクールを結びつける広告事業という事です。
広告業界やネット知識などが不足していた為、
軌道に乗せるまでやや時間はかかりましたが、
今では立派にビジネスを成り立たせています。
そして前述したように、元々行っていたHP制作や新たに
人材派遣などに繋げ、英会話スクール営業という
経験から得たナレスキを柱に様々な展開をしています。
次にYさんというクライアントさんの事例です。
Yさんは整体医院で働いていた経験を持つ整体師&針灸師でした。
開業しても全くお客様が付かず、出張サービスなども展開しました
が結果はダメでした。
<仕事の経験>
整体師・針灸師
<得たナレスキ>
整体の技術・整体、鍼灸業界の知識
整体・鍼灸という技術と知識、業界の知識を利用して戦略レバレッジ
を使い腰痛専門アドバイザーという立ち位置を取り、マーケティング
レバレッジを行い鍼灸という厳しい業界にも関わらず構築後半年で
月商90万円を超えて行きました。それまで18万円ぐらいの月商だったので全く結果が変わって行きました。
次にHさんというクライアントの事例です。
Hさんはウィンドウサーフィンが趣味で
サーフアパレルを立ち上げたいという希望を持っていました。
<趣味の経験>
ウィンドサーフィン
<得たナレスキ>
ウィンドサーフィンの技術、サーフィン業界知識等
この方は当初サーフアパレルを販売したいという希望でしたが、戦略レバレッジを使ってSUPアドバイザーという立ち位置を取り、
そこからアパレル販売へ繋げて行きました。
次にMさんというクライアントの事例です。
Mさんは輸入ビジネスやらアフィリエイトやらせどりやら色々手
を出してはいましたが、全く結果が出ませんでした。
結局7つの経験から仕事の経験から輸入ビジネス、
学習の経験と達成の経験から英語というキーワードを拾い、
戦略で検証しました。
結局、ネット輸入ビジネスコーチという立ち位置を取り、
英語と輸入ビジネスを教える講座で構築後告知初月から200万以上の
講座を販売しました。
そして私のケースをお伝えします。
以下の内容はそれでも1部です。
実際にはもっと多くの棚卸しをしています。
<仕事の経験>
商社での営業(サラリーマン)
<得たナレスキ>
法人営業技術、知識・商社業界知識
<仕事の経験>
セールスドライバー(佐川急便)(サラリーマン)
<得たナレスキ>
セールスドライバーの技術・法人営業の技術、知識、運送業界知識
<仕事の経験>
経営コンサルタント(サラリーマン)
<得たナレスキ>
経営コンサルタント技術・経営コンサルタント業界知識・クライアントの
業界知識・コミュニケーション技術・法人営業技術・部下管理技術、知識
<学習の経験>
語学留学
<得たナレスキ>
英会話の独学マスター方法・語学留学事情の関連知識
<学習の経験>
MBA留学
<得たナレスキ>
MBA知識・MBA留学事情の関連知識
<学習の経験>
NLP(心理学)
<得たナレスキ>
NLP技術・NLP事情の関連ナレスキ
<学習の経験>
英会話
<得たナレスキ>
英会話知識・英会話教材事情の関連知識・英会話スクール事情の関連知識
<趣味(興味)の経験>
映画鑑賞
<得たナレスキ>
映画知識・ストーリー構成の知識
<趣味(興味)の経験>
読書
<得たナレスキ>
読書方法の技術・特定分野の知識・出版事情の関連知識
<趣味(興味)の経験>
サーフィン・ゴルフ・ウクレレ
<得たナレスキ>
サーフィン/ゴルフ/ウクレレ技術、サーフィン/ゴルフ/ウクレレ業界・
サーフィン/ゴルフ/ウクレレ商品、サービス知識
<連続・感動消費の経験>
ほかほか弁当
<得たナレスキ>
弁当の知識・ほかほか亭の関連知識
<不の経験>
海外での不親切な差別・孤独経験
<得たナレスキ>
孤独に対処する技術・孤独の気持ちの知識
<不の経験>
不便な宅配便の再配達(融通がきかない)
<得たナレスキ>
宅配便の再配達の事情の知識
<悩みの経験>
海外での孤独経験
<得たナレスキ>
海外生活での孤独の感情知識・孤独の対処方法知識
<悩みの経験>
何をやっても続かなかった
<得たナレスキ>
継続できない気持ちの知識
<達成の経験>
MBA取得
<得たナレスキ>
MBAの知識・MBA勉強方法の技術・MBA取得方法の関連知識
<達成の経験>
目標貯金額の達成
<得たナレスキ>
貯金方法の関連知識・お金の使い方知識
私はこれらの7つの経験とそれに付随するナレスキを検証して
最終的には最初に留学支援事業を行いました。
そして以下のような経験とナレスキが加わりました。
<仕事の経験>
留学コーチング(独立)
<得たナレスキ>
コーチング技術・留学業界知識・起業技術、知識・起業業界知識・
コミュニケーションナレスキ・個人営業ナレスキその後
英語教育事業を立ち上げました。そこで初年度から結果を出しました。
<仕事の経験>
英語教育事業(独立)
<得たナレスキ>
英語業界知識・英会話業界知識・英語教材作成スキル
またコンサルティング事業については元々経験があったので
7つの経験からナレスキという落とし込みは行わず、
戦略レバレッジで検証し、マーケティング
レバレッジに乗せました。
現ビジネスのコアや軸を検証したり、新たな事業を立ち上げる、
あるいは起業する時もプロセスは全く一緒です。
このプロセスを経て行くと
とても成功確率が高まります。
そして様々出て来るとは思いますが、
まずは1つできれば3つぐらいの候補を見つけて下さい。
あなたが経験してきた事に宝が眠っているはずです。
あなたが経験してきた事は偶然ではありません。
必然性があったのです。
嫌々やってきた事にも必ず意味があります。
まずはそう信じて下さい。
経験やナレスキはビジネスという行動で知恵
(ビジネスモデル)に変えられるのです。
次回はもう少し絞り込む為にナレスキの指標をお伝えします。